お世話になりますm(_ _)m
【moonstar FINE VULCANIZED / ファインヴァルカナイズ】シリーズから、今期イチオシの2足が入荷しました!!
地下足袋の生産を契機にゴム産業の町として栄えた久留米で、長きに渡り靴を作り続けてきたmoonstar。 1873年の創業以来、久留米の自社工場で生み出される靴には長い歴史の中で培ってきた技術と経験が息づいており、高い技術と手間を要する『ヴァルカナイズ製法(加硫製法)』を用いた “MADE IN KURUME” ブランドとして老若男女問わずに愛され続けています。〈 moonstar〉が誇る、ヴァルカナイズ製法(加硫製法)は国内でもごく僅かな工場でしか生産することの出来ない製法で、この製法から生み出される靴にはソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保てるといった良さがあります。そして何より熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい“作りの良さ”が魅力です
左【GYMCLASSIC】/右【LOWTRAINER】
1960年代に生産されていたトレーニングシューズを元に履き心地とシルエットを見直しアップデートさせつつ、今では簡略化されている当時のつくりをそのまま再現することで、より丈夫な仕様となっています。製法は国内でもごく僅かな工場でしか生産することの出来ない【ヴァルカナイズ製法】。 デザインは元より、しなやかなソールの履き心地と強度の高さが魅力です。 ヒールに刻まれた「MADE IN KURUME」のタグが、ゴム産業の町として知られる福岡県久留米市で作られた高品質な1足の証です。
1970年代に生産していた運動靴をルーツとしたモデル。ベーシックなパターンに、運動靴に必要な強度を持たせるための鳩目補強や、あて布とサイドステッチといった当時のディテールを再現しました。 ルーツはクラシックなトレーニングシューズでありながら、洗礼されたデザインと『ヴァルカナイズ製法』による品質の高さが魅力です。
どちらもルーツはクラシックなトレーニングシューズでありながら、『ヴァルカナイズ製法』による品質の高さが魅力。
見た目でいえば、洗礼されたデザインの〈LOWTRAINER〉はもちろんですが、特に新色の〈GYMCLASSIC〉の方は、絶妙な配色には男心をくすぐられる方も多いのでは無いでしょうか?
どちらも当店の取り扱いブランドからリリースされている、どのアイテム達とも相性が良いかと思いますので、気になる方は是非お早めに店頭にてご覧くださいませm(_ _)m
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Instagramでは最新の入荷情報やスタイリングを日々更新していますので是非ご覧くださいませ☆
↓↓
【CALIFORNIA HARVEST Instagram】
宜しくお願い致します
菅野